トピックス


2013年09月06日(金)

8月30日、川端ダムにて平成25年度 断水式が行われました。 当日は、関係者出席のもと行われ、今年も無事に通水を終えました。

2013年09月06日(金)

8月29日夕張シューパロダム・基盤整備工事現場見学会を一般参加者・関係機関あわせて19名の参加で開催いたしました。

夕張シューパロダムインフォメーションセンターにて、夕張シューパロダム工事について説明いただき、工事現場を見学。
その後、8月末で立ち入りできなくなった大夕張ダムの見学を行いました。
帰路にて土地改良区の役割について説明し、農地整備事業杵臼地区で行われている整地工事現場の見学を行いました。

参加者の皆さまは、大夕張ダムの最後の姿を見ることができ感動していました。
また、基盤整備や土地改良区に対する理解を深めていただくことが出来ました。



今回の見学会に参加された方のブログ
http://kitanokazetayori.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/08/post_adf4.html
http://yu-takahashi.blogzine.jp/blog/2013/09/post_d5ed.html

2013年08月01日(木)

【定員となりましたので募集を終了しました。】
8月末を持って役割を終え立ち入りできなくなる大夕張ダムの最後の姿と完成間近な夕張シューパロダムの見学を行います。各ダムのダムカードを貰える最後のチャンスかもしれません。また栗山町内で行われている基盤整備事業の工事現場の見学を行います。
見学会終了後には、栗山町で採れた農産物を使った料理など、栗山町の食を堪能できる懇親会を行いますので、こちらも参加お待ちしております。


>>続きを読む

2013年07月31日(水)

大夕張ダムでは、融雪終了(6月7日)以降の少雨により基準水位を下回り
今後まとまった雨が見込まれないことから
7月25日午前9時より20%の節水を行います。

取水計画
 7月25日 5.290m³/sec

※今後の降雨状況により取水計画が変更されます。

2013年07月26日(金)

継立小学校4年生9名を対象とした農業水利施設見学会を11日に行いました。

札幌開発建設部、空知総合振興局南部耕地出張所、水土里ネットながぬま、水土里ネットつきがた
栗山町の協力のもと夕張シューパロダムインフォメーションセンター、大夕張ダム、川端ダム
栗山幹線用水路などを見学し、ダムの役割、栗山町への水の流れを学び
充実した1日を過ごしていました。

  

ページの先頭に戻る