土地改良区は、稲作を行う上で欠かせない「水」を水田に送る農業用水利施設の維持管理や、水田区画の整理・拡大などを行う土地改良基盤整備を目的として設立されました。
また、農業用水利施設には、食料生産以外に洪水被害の防止、防火用水などさまざまな機能があります。水田や農業用水利施設は国民全体の財産とも言え、これらを守り豊かな地域資源を次世代に受け継ぐ役割を担っている組織です。
2023.9.01 | 令和5年度 断水式 |
2023.9.01 | 令和5年度 農業水利施設見学会 継立小学校3,4年生 |
2023.7.31 | 令和5年度 第1回臨時総代会 |
2022.7.20 | 農業水利施設見学会 継立小学校3,4年生 |
2016.5.19 | 小学校水路安全指導 よい子のノート配布 |
2015.7.31 | 第40回くりやま夏まつり パネル展 |