トピックス


2010年10月21日(木)

10月2日、北海道庁赤れんが前庭にて開催された農業・農村フェスタin赤れんがに出店致し
ました。

農業・農村フェスタin赤れんが実行連絡会(NPO法人『農村と都市を結ぶ応援団』)主催のもと、
農業・農村・食料に対する理解の促進を図るべく開かれ、当日は農業体験や地域の農産物の
紹介、販売をし、観光客を中心に賑わいました。

また、株式会社三富屋にも協力をいただき、栗山町をPR致しました。



2010年10月18日(月)

10月13日、空知総合振興局整備課、南部耕地出張所、ふれあい農村、栗山ウォーターリフォーム会の協力により、本田の沢川のドジョウ救出引っ越し作業を行いました。

 本田の沢川は今秋、経営体育成基盤事業杵臼北部地区にて整備を行います。

川にはドジョウ、ウグイ等が生息しており生物保護を目的とし、捕獲してハサンベツ里山や下流の川へ移すことになりました。

   

2010年09月09日(木)

8月23日、川端ダム倉庫内にて平成22年度 断水式が行われました。

当日はあいにくの雨でしたが、関係者出席のもと、無事に通水を終えました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 

2010年08月19日(木)

くりやま農業女性塾12名を対象とした農業水利施設見学会を6日に行いました。

 
札幌開発建設部、空知総合振興局、栗山町、JAそらち南の協力のもと
大夕張ダム、川端ダム、栗山幹線用水路、JA長葱選果施設、値ごろ市農産物直売所を見学した。

塾生たちは普段見る事ができないダムの施設や、改良区をはじめ関係機関について学び
ダムや用水路、各関係機関そして水の大切を感じていました。

  

2010年08月19日(木)

本年度の通水は8月21日午前9時に終了いたします。
 
20日午後より順次揚水機の停止などの作業を行います。

ページの先頭に戻る