トピックス


カテゴリー:活動報告

令和7年定例用排水調整委員会

2025年03月21日(金)

3月12日に本区会議室にて用排水調整委員、理事長、理事、事務局出席のもと令和7年定例用排水調整委員会を開催いたしました。

令和7年度の利水計画等について協議いたしました。

 

 

令和6年度 杵臼ため池水神宮祭

2024年07月16日(火)

7月5日、杵臼ため池水神宮前にて、令和6年度 杵臼ため池水神宮祭が行われました。

当日は、地元関係者及び本区役職員出席のもと、一年の安全などを祈願いたしました。


令和6年度 通水式

2024年04月30日(火)

4月25日、川端ダムにて令和6年度 通水式が行われました。

当日は、あいにくの雨により倉庫内での開催となりましたが、来賓として夕張川ダム総合管理事務所から出席を賜り、本区役職員出席のもと、通水中の安全と稔りの秋を祈願いたしました。


農業水利施設見学会 継立小学校3,4年生

2022年07月20日(水)

継立小学校3、4年生13名を対象とした農業水利施設見学会を14日に行いました。

札幌開発建設部、空知総合振興局、空知総合振興局南部耕地出張所のご協力のもと
夕張シューパロダム、川端ダムの見学と当区施設周辺の清掃活動を行いました。

ダムでは2つのダムの役割やその違い、栗山町への水の流れを学びました。



 

小学校水路安全指導 よい子のノート配布

2016年05月19日(木)

4月22日に継立小学校1・2年生、27日に角田小学校1・2年生を対象に空知総合振興局南部耕地出張所と合同で水路安全指導を行いました。
あわせて、水路での事故防止のための啓発活動として町内各小学校の1~3年生、各保育所幼稚園児の皆様によい子のノートの配布を行いました。

ページの先頭に戻る